landreaall(ランドリオール)35巻・漫画試し読み・あらすじと感想

landreaall(ランドリオール)35巻・漫画試し読み・あらすじと感想

landreaall (ランドリオール)35巻をお得に読む

こちらでは漫画「landreaall(ランドリオール)」35巻のあらすじ(ネタバレ含む)と感想を紹介しています。

絵が無くてDXの活躍が見れなくて寂しい、あらすじ感想ではなく「漫画を読みたい」という方は、下記リンクから読むことができますのでお試しください。
「試し読み」もできます。

▼ ebookjapan 初回ログインで50%割引 ▼

landreaall (ランドリオール)35巻をお得に読む
※本ページの情報は記事投稿時点のものです。最新情報は公式サイトにてご確認ください。

landreaall(ランドリオール)35巻あらすじ

危険種避けを使ったはずなのに、すぐにやってきたのは複数の大型モンスターだった。
しかもすぐそばでモンスター同士の大乱闘である。

その大乱闘でまわりが安全地帯になるスパイルが外れそうになるが、フィルのファインプレーとDXの守りでなんとかその場をやり過ごすのだった。

トリクシーたちのダンジョン資料によると、危険種避けは現在より上層の20層あたりのモンスターから作られているため、それより下層では効果が発揮されないとのことであった。

一方、さらに上層でイオンと一緒にいる六甲は、DXが転气で気配が消えたことに動揺していた。

そしてその後、イオンと六甲のチームは脱出に成功する。

そしてDX一行は上層32層への階段を発見。
DXの実験で、いったん危険種避けを階段を上がったフロアにまき、階段を下りて休憩、そして階段を上がると、モンスター同士の殺し合いした跡があった。
前回の経験を生かしたかっこうだ。

さらに上への階段を探す一行は、通路をふさぐ複数の木の根の前でストップする。
フィルがパチンコで小石を投げると、急に大爆発するのだった。

その根は単純に切ってしまってはダメで、正しい手順で切らないとならないとのトリクシー情報。
階段もその先にあるので、トリクシーとTTが力を合わせてその場を切り抜けるのだった。

現在31層。
ゴリラがたくさんいる。(たぶんTTのトリップ映像)
イオンの妖精がたくさんいる。(DXのトリップ映像)

ここの層はモンスターとの遭遇はないが、謎の幻想を見る空間だった。

そして30層へ上がるのだが、スライムで水分補給したDXがここはダメだから降りるという。
どうやらDXにはスライムの味で上にのぼってもいずれは行き止まりになる層が分かるらしい。
新しく上への階段を探し、新たな30層への階段を見つける。

ちょうどまたダンジョンへもぐる準備を整えたイオンは、六甲と五十四を連れ、最深部への斥候として向かっていった。

landreaall(ランドリオール)35巻感想

いや~今回ゴリラがいっぱい出てきましたね。
何事かと思った。

DXたちと服装は同じなのに、顔はみんなリアルゴリラ。
トリップ中でした~~~

幻想を見ているのは、たぶんTTとDXだけ。
DXのイオン通常運転が面白い。

ゴリラページと、何ページか先のページを見比べると、ゴリラではないセリフと構図が分かりますよ~
絵を見比べてみてくださいね!

さてイオン脱出情報に安心するDXたちだけど、相変わらずライナスだけはイオンをただのお転婆だと思っている謎に笑いますね。
なんでだ。

DXたちが上層へあがるたびに、トリクシー伝いにゼクスレンたち上へ情報共有されている様子。
未来のこともあるし、ぜひ今後情報共有していってほしいですね。
再び過去の遺産みたいにならないように。

せっかく戻ったイオンたちでしたが、イオンがじっとしているはずがなかった。
再びダンジョンへ。

たぶんDXたちには知らせてないのでは?
うまくDX一行と会ってくれることを願います。

次回が楽しみです!

▼ ebookjapan 初回ログインで50%割引 ▼

landreaall (ランドリオール)35巻をお得に読む
※本ページの情報は記事投稿時点のものです。最新情報は公式サイトにてご確認ください。